直流プラスチックケースサーキットブレーカー
直流モールドケースサーキットブレーカ:ZSEE M3Zシリーズは、当社が提供する直流製品シリーズで、定格動作電圧がDC1000V、DC1500V、定格動作電流が63-500Aの低圧配電ネットワークに適しています。
直流モールドケースサーキットブレーカは、C型、A型、B型の接地システムに使用でき、主に太陽光発電システムの集電箱、バッテリー、PCSキャビネットで使用されます。
基準への準拠
国家基準
GB/T14048.1「低圧スイッチ機器および制御機器 総則」
GB/T14048.2「低圧スイッチ機器および制御機器 ブレーカ」
国際標準
IEC60947-1「低圧スイッチ機器および制御機器 総則」
IEC60947-2「低圧スイッチ機器および制御機器 ブレーカ」
認証状況
ZSEE M3Zシリーズ直流モールドケースサーキットブレーカは、強制認証製品適合性自己宣言を通過しました。
使用環境
設置場所の海抜高度が2000mを超えないこと;
周囲の空気温度は-40℃~70℃、環境温度が40℃の基準温度を超える場合、負荷軽減が必要:月の24時間平均値が+35℃を超えないこと:設置場所の空気相対湿度は、最高温度+40℃で50%を超えないこと。低温時には、相対湿度がより高いことが許される(例:25℃で80%)。温度変化によって一時的に結露が発生する場合、特別な対策を講じること;
湿気のある空気に耐えることができ、塩霧や油霧の影響にも耐えることができ、カビにも耐性があること;
雨や雪に直接さらされない場所;
汚染度は3級;
設置カテゴリー:ブレーカが接続される主回路の設置カテゴリーはI、主回路に接続されていない補助回路や制御回路の設置カテゴリーはII。
ZSEE M3Z-250/2の外形および設置寸法(単位:mm)
ZSEE M3Z-250/4の外形および設置寸法(単位:mm)
ZSEE M3Z-250/4短絡接続バーの寸法(単位:mm)(オプション)
ZSEE M3Z-250/4アークバリアの寸法(単位:mm)(オプション)
ZSEE M3Z-500/4の外形および設置寸法(単位:mm)
ZSEE M3Z-500/4短絡接続バーの寸法(単位:mm)(オプション)
(オプション)ZSEE M3Z-500/4前面接続バーの寸法(厚さ8.0)(単位:mm)
(オプション)ZSEE M3Z-500/4アークバリアの寸法(単位:mm)
ZSEE M3Zシリーズブレーカの内部および外部アクセサリ
シャントトリップ
用途:
遠隔でのブレーカの遮断制御に使用されます。
原理:
シャントトリップは、電源電圧が定格制御電源電圧の70%~110%のいずれかの電圧に達すると、ブレーカを確実に遮断します。シャントトリップは瞬時動作で、コイルの通電時間は通常1秒を超えないようにする必要があります。さもないとコイルが焼損する恐れがあります。コイル焼損を防ぐために、シャントトリップコイルにはマイクロスイッチが直列に接続されています。
欠電圧トリップ
用途:
回路や電源機器の欠電圧保護に使用されます。
原理:
欠電圧トリップは、電源電圧が(ゆっくりとでも)定格動作電圧の70%~35%の範囲に低下すると、ブレーカを確実に遮断します。電源電圧がトリップの定格動作電圧の35%以下になると、欠電圧トリップはブレーカの閉鎖を防止します。電源電圧が欠電圧トリップの定格動作電圧の85%以上である場合、欠電圧トリップはブレーカの確実な閉鎖を保証します。
補助接点
用途:
ブレーカが接続または遮断状態にあることを示す信号の出力に使用されます。
原理:
ブレーカが正常な開閉操作を行うと、補助接点の常開接点と常閉接点が切り替わり、常開が常閉に、常閉が常開に変わります。これにより、ブレーカが接続状態か遮断状態かが示されます。
モールドケースブレーカのフレーム定格電流250Aにはブリッジ型接点構造が採用されています。
定格発熱電流は3Aです。フレーム定格電流500Aの場合、2つの常開接点と2つの常閉接点が装備され、定格発熱電流は6Aです。操作性能回数はブレーカの操作性能総回数と同じです。
アラーム接点
用途:
ブレーカが過負荷、短絡、欠電圧故障により遮断された際に、アラーム信号を出力するために使用されます。
原理:
アラーム接点は、ブレーカがトリップして遮断された後にのみ動作します。ブレーカの負荷が過負荷や短絡、欠電圧などの故障を起こし自由にトリップすると、アラーム接点は元の常開位置から常閉位置に切り替わり、補助回路のインジケータライト、ベル、ブザーなどを接続し、ブレーカの故障トリップ状態を表示または警告します。ブレーカが負荷故障により自由にトリップする頻度は低いため、アラーム接点の寿命はブレーカの寿命の1/10程度です。アラーム接点の動作電流は通常1Aを超えることはありません。
補助アラーム接点
用途:
ブレーカが接続または遮断状態にあることを示す信号および、負荷電流の過負荷、短絡、欠電圧故障により遮断された際のアラーム信号の出力に使用されます。
電動操作機構
用途:
遠隔でのブレーカの遮断および接続操作に使用されます。
原理
電動操作機構には、モーター操作機構と磁石操作機構の2種類があります。電磁石やモーターは吸着と回転の方向が同じで、内部のカムの位置によって開閉が制御されます。モーター操作時、定格制御電圧の85%~110%のいずれかの電圧でブレーカが確実に閉鎖されることを保証します。